人気ブログランキングへにほんブログ村 株ブログへ
ご訪問有難うございますクリック↑↑↑ご協力お願いします
米国で新種の豚インフル 
[シカゴ 2日 ロイター] 米疾病対策センター(CDC)は2日、同国で2人の子どもが新種の豚インフルエンザに感染していたことを明らかにした。感染の拡大は確認されていないが、2009年に発生した新型インフルエンザ(H1N1型)の遺伝的特徴が2例のウイルスに発見されたとし、医療機関に注意を呼び掛けている。  CDCによると、感染した子ども2人は既に回復している。1人はインディアナ州に住む男児で7月末に発症。豚との直接的な接触はなかったが、男児の世話をしていた人物が豚と接触していた。もう1人はペンシルベニア州に住む5歳未満の女児で、8月に発症した。農産物関連のイベントで豚と接触したという。  CDCは、2人が感染したウイルスを調べた結果、09年に発生し世界的に流行したH1N1型の遺伝子を持っていたと指摘した。世界保健機関(WHO)は、H1N1型の感染で10年8月までに約1万8450人が死亡したと推計している。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23009420110903 転載記事

今週は米国で確認された新型豚インフルエンザ関連の銘柄に注目が集まるかもしれません。

3107 ダイワボウ 178円

3109 シキボウ   90円

3103 ユニチカ    52円
(放射線測定関連報道含み)


ここ数年の間、インフルエンザ関連のテーマ物色で代表的とされるのが上記の銘柄です。マーケットは新しいテーマを求めているため一時的な投資資金の呼び水となれるかが注目です。既報の8029ルック関連でマーケットを賑わせている米国有力ヘッジファンド、ルネサステクノロジー社の資金の行方にも注目しております。

新しい情報が入り次第配信致します。

 
メルマガ購読・解除